野木町、古河市、小山市で屋根・雨どいの修理・外壁塗装なら家屋メンテ工房へ!

 
〒329-0111 栃木県下都賀郡野木町丸林369-6アリス冨士見B102
kaokumente@gmail.com
野木町丸林369-6アリス冨士見B102

施工メニュー

屋根工事

屋根工事

迅速なメンテナンスで、屋根もお住まいも長持ちします!

「家屋メンテ工房」で無料屋根診断をし、破損や欠陥を早期発見し、メンテナンス後見違えるように綺麗になります。

ご自宅の屋根がこのような状況なら、今すぐご連絡ください。




台風・突風・雹・雪などの自然災害の後、もし住宅にこのような破損が見られたら今すぐご連絡ください。まずは無料屋根診断をおすすめします。

屋根板金(棟板金)工事

コロニアル(スレート)屋根の棟の部分をかぶせる板金を屋根板金(棟板金)と呼んでいます。
台風などの風害の影響を受けやすく、釘が浮いて板金ごと吹き飛んでしまう場合もあり、そうなると雨が入ってしまうため早急の工事が必要になります。

板金は、コロニアル(スレート)の棟部分に貫(笠木)と呼ぶ添え木を固定し、そこに釘でしっかりと固定することで役目を果たします。

築20年から30年たつと、風などの影響で釘が浮いてきて、板金が屋根から浮き上がってしまう現象が起きやすいのです。

そのままにしておくと、棟板金は釘が完全に抜けて、風にあおられて吹き飛ばされてどこかにいってしまうこともあります。

そうなると、屋根はむき出しの状態ですので問題です。
とりあえず、コロニアルの下にはルーフィングという、強力な防水シートが貼ってありますので、直接雨漏りすることは考えにくいですが、決して良い状態ではありません。
急いで修理する必要があります。

ところが、この棟板金は普段目に触れる場所ではないため、たいていの場合吹き飛ばされた棟板金を拾ってくれた近所の人によって知らされたりする場合がとても多いんです。

とりあえず、吹き飛んでしまったら、すぐにご連絡ください。
優先的に工事させていただきます。

工事は、残った棟板金と、貫を撤去し、新しい下地となる貫を打ち付けた後、新しい棟板金を設置します。

今の棟板金はガルバリウム鋼板の、丈夫な美しい素材です。
とっても上品なツヤがあってステキに仕上がります。
いつも見えないのが残念なくらいです(笑)

家屋メンテ工房では、お客様の大切なお屋根のために、丁寧に長持ちするやり方でしっかり工事させていただきます。

屋根板金カバー工事

カバー工法は、
カラーベストやコロニアルと呼ばれるスレート屋根を、剥がすことなく、そのままの状態で重ね葺きする工法をいいます。
 
ガルバリウム鋼板を使用するため、錆の発生が少ない丈夫な素材ですから、
一度施工すると30年~50年は耐久性があるといわれる優れた工法です。
(でも塗装はしないといけません。)
 
重量も非常に軽くて、屋根への負担も少ないこともすぐれものです。
さらに、断熱性も防音性も効果が高く、何より、ふつうの葺き替えに比べて
低予算で施工できるのも大きなメリットの一つです!
 
当店では、長年屋根板金工事に携わっている
職人が、丁寧に、お客様の屋根を工事致します。

家屋メンテ工房では、お客様の大切なお屋根のために、丁寧に長持ちするやり方でしっかり工事させていただきます。

瓦のずれについて

瓦がずれる原因

原因は、震災の時のような強い地震や台風による強風の影響が考えられます。
また漆喰が傷んでしまうと、中の土が流れ出して、瓦を固定する力がなくなってしまいます。
そうなると、瓦は屋根の上に置かれているだけの状態になるので、
簡単に動いてしまうのです。


このままにしておくとどうなる?

次に地震や風を受けた時にいっきに状態が悪くなり、
瓦が落下し、雨漏りの原因となってしまいます。

 
どんな工事をするの?

瓦ずれ修理

軽い飛び出しや傾きであれば、部分的に積み直しをし、ラバー止めと言って、柔軟性のあるシリコンで固定する措置を行います。
大きく広範囲にずれている場合には、全体的に積み直しを行います。
その場合せっかく瓦を移動するわけですから、下地の調整と、ルーフィング(防水シート)を交換します。
その上で、シリコンラバー止めを行います。
こうすることで、雨漏りや、少々の地震にも耐える、
健康状態良い瓦に保つことができます。